news
2017/04/24 14:10
カットシザーの切れ味が悪くなる原因には、色々であることは、
今までに、書いてきていますが、
美容師さんにも、研ぎ師にでも見た目ではわかりにくいのが、
裏スキのゆがみです。
もともと、ハサミの刃の裏部分は、
指でなぜてみるとおわかりになりますが、軽くへこんで作られています。
そこの部分で、髪の毛を適量挟んで、切れやすくできています。

↾理美容師カットハサミ6.0DANシザー 赤い線が裏スキ部分
では、
金属であるハサミがなぜ凹むのでしょうか・・?
高価なハサミがゆがむなんてちょっと不思議に思いますが、凹むんです!
長く、繰り返しカットを続けると、裏スキは凹みが増して切れなくなってしまいます。
見た目ではほとんどわからず、専用の測定器で発覚します。
でも簡単には、ゆがみませんから安心してくださいね。
DANシザーでは、半年から1年に1回は研ぎやメンテナンスをおすすめしています。
お預かりしたハサミは、丁寧にメンテナンスをおこないます。

(↾理美容師カットハサミを叩いている写真 DANシザー)
裏スキの凹みに対しては、
かなずちでトントン叩いて、元通りに整えます。
折ってしまうと大変なので、慎重になるようです!(;´Д`)
DANシザーの研ぎ師オーナーも実は、緊張のあまり、いつも(;´Д`)汗タラタラのようです・・・

(↾理美容師5,5カットシザー)
どうぞ、DANシザーのメンテナンスもご利用くださいね。
よろしくお願いします。
セーム革でカットシザーを輝かせましょう。
➡http://shop.dan-scissors.net/blog/2017/04/17/092119_4
シザーを可愛がっていますか?
➡http://shop.dan-scissors.net/blog/2017/04/13/161022
シザーにオイルが極少量でOK!
➡http://shop.dan-scissors.net/blog/2017/04/11/182129
カットシザーのお掃除で気持ちもリフレッシュ!
➡http://shop.dan-scissors.net/blog/2017/04/10/112346
ネジの調子が良いと永切れします。
➡http://shop.dan-scissors.net/blog/2017/04/04/210928
理美容師のハサミDANシザー